終了しました。報告ページはこちら♪
タイトル 「スミロドンの研究最前線」
氷河時代の終わりにマンモスと共に地球上から
姿を消してしまったスミロドン。
北アメリカのハンターとして
多くの草食動物の脅威であったと考えられる
スミロドンがどのような暮らしをしていたのか、
最新の研究結果から迫ってみましょう。

ワークショップ
スミロドンの模型消しゴムをプレゼント!
手元で見ながら、どのように歯を使っていたのか考察して、
その暮らしぶりを推定してみよう!
【化石ねずみ博士 木村 由莉先生プロフィール】
国立科学博物館 地学研究部 生命進化史研究グループ
先生の活動が見られる
サイトを紹介します。
是非アクセスしてね♪
「古生物学者になりたいっ!!」
ネズミとゾウの共通点
液体窒素実験