小学生向けオンラインワークショップ(Zoom)
実施日時:2023/1/28(土)10:00~11:00



海岸にうちあがり,死んでしまったくじら・いるかは,そのままではゴミとして捨てられてしまいます。
しかし,彼らはこれまで1頭1頭違う「鯨生」をたどってきたはずで,何歳なのか,何を食べていたのか,どんな病気にかかっていたのかなど,みんなそれぞれ違う情報をもっています。
死んでしまった彼らの体をくまなく調査すれば,その情報を引き出し,いろいろな研究に役立てることができます。
人間とくじら・いるかがいつまでもいっしょに生きていける社会をめざして,私たちは今日も北海道じゅうをかけめぐります!


【いるか博士 黒田実加先生プロフィール】
1990年 兵庫県生まれ
2013年 北海道大学水産学部海洋生物科学科 卒業
2018年 博士(水産科学)取得 (北海道大学 大学院水産科学院)
2020年 北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター 特任助教(現職)
特定非営利活動法人 ストランディングネットワーク北海道 理事(現職)

先生の現在の活動を見られるサイトをご紹介します。
【HP】
ストランディングネットワーク北海道