小学生向けオンラインワークショップ(Zoom)
実施日時:2022/10/15(土)10:00~11:00
終了しました!こども達の質問は、ページの下に載せています♪
みんなは自分の体の中にいのちの設計図があるのを知っているかな?
いのちの設計図って何なんだろう?
いのちの設計図ってどんな形をしているの?
いのちの設計図ってどれくらいのサイズなの?
みんなのいのちの設計図はどこからきたの?
いのちの設計図と、年をとるって関係があるの?
このワークショップでは、みんなの体の中にもある「いのちの設計図」について「いのちの設計図博士」が詳しく教えるよ。
【いのちの設計図博士 渡瀬成治先生プロフィール】
昭和58年鹿児島県鹿児島市生まれ (38才)
【小学校】鹿児島市立星ヶ峯西小学校
【中学校】鹿児島修学館中学校
【高校】鹿児島修学館高等学校
【大学】長浜バイオ大学バイオサイエンス学部バイオサイエンス学科
【大学院】大阪大学大学院理学研究科博士前期課程(理学修士)、同博士後期課程(理学博士)
【職歴】米国・ミシガン大学生命科学研究所(博士研究員)–> 米国・マサチューセッツ工科大学ホワイトヘッド研究所(博士研究員)
先生の現在の活動を見られるサイトをご紹介します。
【HP】
★MIT Yamashita Lab
実施報告
いのちの設計図、つまりDNAのお話をたくさん聞きました。なんと、こども達の質問が止まらないこともあって、これまで最長の延長記録になったと思います。最後まで、みなさんありがとうございました。毎回驚くほど、鋭い質問が出るのですが、今回はやはり自分たちに直接かかわる話ということでさらに突っ込んだ質問が多かったように思います。それにしても、渡瀬先生もこども達にわかりやすいように工夫してかみ砕いてお話してくださいましたが、簡単なことではないと思います。本当にありがとうございました。家庭の中では、なかなか答えてあげられないこと、インターネット検索してもなかなか答えが出てこないこと、本を読んでも難しすぎて理解できないこと、そんなことが渡瀬先生のお陰でこども達の記憶にとどまるという、大変貴重な時間でした。
受講者からの質問はこちら↓
・DNAはらせんになるとメリットがあるのですか?
・もし、らせんが切れたらどうなりますか?
・単独細胞生物はどうやって生まれたんですか?
・DNAは2メートルくらいあるということですが、なぜそんな長さがあるのですか?
・(人間の)DNAが46本ではなく47本で生まれたらどうなりますか?
・DNAは生きものだけにあるのですか?
・DNAは死んだらどうなりますか?
・染色体が一番多い生きものは何ですか?
・生き物はなぜ死ぬのですか?
・不老不死にすることはできますか?
・DNAで男女の違いはありますか?
・DNAはお父さんとお母さんからもらったものでできているということですが、肌の色は2人の色を混ぜた色になりますか?
・長く生きた人と、若くして死んだ人のDNAに違いがありますか?
・なんで体に全部細胞があるんですか?