【2022年度】東北大学 渡辺正夫先生

小学生向けオンラインワークショップ(Zoom)
実施日時:2022/3/26(土)10:00~11:00 

※2021年度の最後の回でもありました!

終了しました!

日常的にちじょうてきにするキャベツ。
小学生しょうがくせいのこどもたちも、キャベツをたことがないはいないのではないでしょうか。
では、キャベツを観察かんさつしたことのあるはどのくらいいるでしょうか。キャベツにかぎらずまわりのものを観察かんさつする機会きかいは、どのくらいあるでしょうか。まわりの不思議ふしぎについてどのくらい気付きづけるか、大切たいせつなことだけれど、つい後回あとまわしにして見逃みのがしてしまう。
博士はかせ一緒いっしょなら、そんな”見逃みのがし”はありません。博士はかせ一緒いっしょにキャベツの観察かんさつたのしみましょう♪

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%81%8A%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%BF%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0-2.png

【キャベツ博士 はかせ 渡辺正夫先生わたなべまさおせんせいプロフィール】
東北大学大学院生命科学研究科とうほくだいがくだいがくいんせいめいかがくけんきゅうか 教授きょうじゅ

愛媛県今治市生えひめけんいまばりしうまれ
1988年 東北大学農学部農学科卒業
1990年 東北大学大学院農学研究科前期課程修了(修士)
1994年 東北大学にて博士(農学)
東北大学農学部助手、岩手大学農学部助教授を経て、現在に至る。
大学だいがくでの研究けんきゅう世界せかいトップを目指めざしながら、小中高生しょうちゅうこうせいへの出前講義でまえこうぎおこなっている。

先生せんせい活動かつどうられる
サイトを紹介しょうかいします。
是非ぜひアクセスしてね♪

渡辺先生わたなべせんせい研究室けんきゅうしつHP


実施報告

手元てもとにキャベツを用意よういしている時点じてんで、小学生しょうがくせいのみなさんはワクワクしているようでした。キャベツでいったいなにをするの?という様子ようす
そしておはなしはじまり、先生せんせいから、ヒマワリと全然違ぜんぜんちがうよねといわれても、最初さいしょは、なぜヒマワリとくらべるのかということもよくわからない様子ようすでした。普段ふだん野菜やさいというものとしてしかてこなかったキャベツと、ヒマワリをくらべることは、それだけでからウロコだったようです。
そして、実際じっさいさわって、をめくって観察かんさつしているうちに、だんだんと「植物しょくぶつ」にみえてきたのか、自然しぜんと「はなきますか?」という質問しつもんになりました。
小学生しょうがくせいのこどもたちは、「これはこういうもの」という認識にんしきをしたらそのまま疑問ぎもんたないことが往々おうおうにしてあります。よくえば素直すなおなのですが、まって疑問ぎもんって確認かくにんしてみる、という面白おもしろさをることができた時間じかんだったのではないでしょうか。
また、おはなしなか質問しつもんへの回答かいとうなかに、先生せんせい金言きんげんがたくさんふくまれていて、2021年度ねんど卒業そつぎょうするメンバーにとっては、とても最後さいご時間じかんになったとおもいます。

受講者じゅこうしゃからの質問しつもんはこちら↓
・キャベツははながさくのですか?
・キャベツはヒマワリのようにおおきくなるのですか?
脇芽わきめはどのくらいおみずにつけたらキャベツになりますか?
一番好いちばんすきなキャベツのお料理りょうりなんですか?
先生せんせい最初さいしょ砂漠さばくでメロンをそだてることをかんがえていたのに、どうしてメロンではなくキャベツの研究けんきゅうにしたのですか?
・どんな勉強べんきょうをしたら先生せんせいのようになれますか?
先生せんせいは、ロールキャベツよりとんかつのよこにあるキャベツのほうがおいしいとおもいますか?